トラックボールマウスが快適な話と、おすすめ商品2つ

便利に暮らす

数年前からトラックボールマウスを愛用しているんだけど、どうにも世間ではマイナーらしく「なんでそんな変なマウス使ってんの?変態なの?」と言われる事がある。

今までは黙認してきたが、そろそろ手を打っておかないと俺のイメージが『変なもの好きの変態』という誤った形で定着してしまいかねない。

なので今回は俺の名誉を回復するため、トラックボールマウスという素晴らしいデバイスについて紹介していこうと思う。

マウス疲れを感じる人の悩みを解決できるかもしれないから、是非読んでほしい。あと、トラックボールマウスもトラックボールも呼び方は違うけど同じモノだ。

トラックボールマウスとは?

トラックボールマウスはマウスの亜種だ。厳密には全く違う機器なんだけど、細かい事言っても仕方ないのでマウスの仲間くらいに思ってほしい

マウスとトラックボールマウスの最大の違いはパソコン上のカーソルを操作する方法だ。

普通のマウスは本体を手で動してカーソルを操作するんだけど、トラックボールマウスは本体に埋め込まれたボールを指で転がす事でカーソルを操作する仕組みだ。

それ以外の操作はほぼ一緒だから、カーソル操作以外で戸惑うことはないだろう。
※たまに本当に変態なトラックボールマウスがあるけど、それは例外とする。

トラックボールマウスのメリット

「どんなものかはわかったけど、玉転がしに何の意味があんの?」という声が聞こえるような気がするが、トラックボールマウスのメリットはある。

俺が考えるメリットは次の3つだ。

  • 肩や腕が疲れにくい
  • 狭い場所でも使える
  • 平面に置く必要がない

他にも、細かい操作が出来るとかはあるんだけど個人の主観だから割愛している。

肩や腕が疲れにくい

指先だけで全ての操作が完結するから、トラックボールマウスは疲れにくい

俺がトラックボールマウスを辞められない理由の大部分がこれ。

パソコンにおいてカーソル移動は頻繁に行う操作だから、疲労軽減できるならした方が良いに決まってる。

疲れからの解放は、生産性の向上に貢献すること間違いなしだ。

俺は昔グラブルをパソコンでプレイしてたんだけど、トラックボールマウスがなかったら腕と肩がどうなっていたか分からない…。グラブル(古戦場)は闘いだ

狭い場所でも使える

トラックボールマウスは、マウスと違って本体を移動させるためのスペースを確保する必要がない

トラックボールマウス本体がギリギリ置けるくらいの狭いスペースでも、不自由なくカーソルを操作することができる。

マウスを動かす時にパソコンにぶつけてイライラする事はないだろうか?トラックボールマウスはあの感覚とは無縁だ。

肩身が狭い生活を強いられているんだ!という人の心強い味方となるだろう。

ちなみにトラックパッドがあるからマウスとか要らないって人もいるけど、トラックパッドが快適に使えるパソコンはほんの一握りしかないんだぞ…。

平面に置く必要がない

トラックボールマウスは下部にセンサーがついていないから、平らな場所で使う必要はないしマウスパッドも必要としない

ソファに腰掛けて膝の上に置いて使う、なんてのも余裕だ。

ちなみに俺は、プロジェクターで壁にパソコン画面を投影しながらベッドに寝転がって使用することが多い。動かすのは指先のみ。ダメ人間…

プロジェクターはやりすぎかもしれないが、昼間の猫くらいには自由なスタイルで使えるはずだ。猫、かわいいよね。

トラックボールマウスのデメリット

光あるところに影ある。トラックボールマウスにも以下の弱点がある。

  • サイズが大きい
  • 掃除がめんどくさい
  • 操作に慣れが必要

さほど重大なデメリットではないんだけど、念の為説明しておく。

サイズが大きい

ボールを埋め込んでいる設計上、大きいサイズのものが多い

小型マウスなら外出先に持ち出せるが、正直トラックボールマウスを外に持ち出したくはない。俺は持ち出してるけど。

スマートさなら小型キーボード&マウスの方が上だろう。

とはいえ、結果的に大きなサイズは持ちやすさ・操作しやすさに貢献してるから、むしろメリットと言えるのではないだろうか…?

掃除がめんどくさい

ボールを指先で操作するわけだから、当然ボール周辺に汚れが蓄積していく。

放っておくとボールの動きが悪くなるなら掃除しなきゃいけないんだけど、ボールを外して汚れを拭き取るのがちょっと面倒だ

ただ、そもそもマウスだって不衛生だから定期的に掃除しないといけない。

ちなみに俺は1日の終わりに掃除している。もし掃除しなかったら2~3週間くらいでボールの動きが悪くなると思う。

操作に慣れが必要

トラックボールマウスユーザーが増えにくい原因だと思うが、指先でのカーソル操作に慣れるまでがちょっと大変だ

俺は友人からの誕生日プレゼントでトラックボールマウスデビューしたわけだけど、操作をマスターしたのは1~2週間くらい後の話だった。

ただ人間は新しい環境に順応できる生き物だ。いつの間にかスマホやパソコンも使えるようになっているわけだし、多分大丈夫だ。

誰かも「人生は冒険や!」って言ってたし、冒険する気持ちでトライしてみる価値はあるだろう。

俺が使っているオススメ商品

以上、メリットとデメリットについて説明した。マイナーなのが不思議なほど良いデバイスだと分かってもらえたら嬉しい。

最後に、オススメ商品として俺が数年間愛用している商品と仕事に使っている商品を2つほど書いておく。

まず、誕生日プレゼントでもらってから数年間愛用しているのがLogicool MX ERGOだ。

USB充電式でバッテリー内蔵、Bluetooth対応、2台の機器に接続可能(ボタン一つで接続先を切替可能)、2段階の角度調整対応…などなど機能性十分だ。

当然、良い物は高い。むしろこれを誕生日に買ってくれた上に自分用も買ってる友人に感心する。でも何年も使うから元は取れる。俺は金払ってないけど…。

次に、仕事で使っているのがLogicool M570。電池式だったりはするけど、トラックボールマウスとしては文句なしに使える。

価格が抑えられているからトラックボールマウスの導入に丁度いい選択肢だ。ゲーマー御用達のLogicool製だから品質も信頼できる。

…とはいえ、上記2商品以外にも家電量販店などで様々な商品が売られているから、まずは色々手にとってみてほしい。きっと感動体験が出来るはずだ。

タイトルとURLをコピーしました