無印良品の吊るせる収納で下着を畳まない生活を実現

身軽に暮らす

下着を畳むのがめんどくさい。

毎日着替える必要があるから高頻度で洗濯することになるし、いちいち衣装ケースに収納するのもなんだかなーって気がしてる。

俺は長らくそんな悩みを抱えてたんだけど、無印良品の吊るせる収納を使用したことによって下着の管理がとても手軽になったから、方法を紹介する。

ちなみにミニマリスト界隈では結構定番な収納&管理方法だったりするらしい。さすがは無印良品である・・・。

下着の管理はめんどくさい

冒頭にも書いたけど、下着や靴下ってのは扱いに困る

特に下着はデリケートなものだからハンガーに堂々とぶら下げておくのは憚られるし、かといって専用ケースに収納するのは面倒。

それにパンツ・シャツ・靴下はどれも着用していれば皺が付くから、わざわざ綺麗に畳んで収納するのは非効率的。

ハンガーに掛けたら即終了!な普通の服と同じくらい手軽に管理したいものである

無印良品の吊るせる収納が丁度いい

下着や靴下を雑に管理でき、ハンガーラックに掛けられる素敵アイテムが無印良品から販売されている。

その名も、吊るせる収納・ファスナー付ポケットである。

▲無印良品の吊るせる収納・ファスナー付ポケット

普通のハンガーと違って収納ポケットが複数ついているから、小物もハンガーラックで管理することができる。

これを使って、下着や靴下を収納したらスマートじゃないだろうか?

無印良品の吊るせる収納で下着や靴下を収納する

というわけで、下着と靴下を吊るせる収納・ファスナー付ポケットに収納してみる。

吊るせる収納・ファスナー付ポケットには縦約20cm×横約16cmのファスナー付ポケットが4つと、縦約25cm×横約36cmのファスナー付ポケットが1つついている。

このうち、縦約20cm×横約16cmの4つのポケットに下着(シャツとパンツ)を1:1のセットで畳むことなく収納する。

▲ポケットに下着を突っ込んだ図。はみ出す程ではない。

さらに、靴下とタイツは下側の縦約25cm×横約36cmのファスナー付ポケットに畳むことなく収納する。

▲下側のポケットは二重構造になっている。

その他の吊るせる収納シリーズ

無印良品では他にも吊るせる収納シリーズとしていくつかの商品がラインナップされている

俺が使っているものだと、例えば吊るせる収納・小物ポケットはネクタイやベルトなどの小物をぶら下げるのに便利。他にはハンカチなども収納している。

▲スマートネクタイとベルトを収納した図。

また、吊るせる収納シリーズは折りたたみギミックが搭載されているものがほとんど。

だから、旅行に行く時や引越しするときは中身を入れたまま吊るせる収納ごと折りたたんでバッグやキャリーケースに突っ込めばそれでOK。気楽だ。

畳まない生活は楽

洗濯した下着や靴下を畳むのなんてたった数分の話だしそれを面倒臭がってどうすんの!って話ではある。

けれど、そんな些細な行為でも面倒だと思っている以上はどうにもならない。

やりたくない事を無理にやりやるよりもやらない方向にシフトできないか検討するほうが生産的だし、たった数分の労働でも年間で計算すれば数時間単位になるはず

そして、最終的に年間数時間分の得になるならば吊るせる収納を購入するくらいの支出はすぐに取り返せる。

吊るせる収納・ファスナー付ポケットを利用した下着を畳まない生活はかなり気に入っていて、今後も継続する予定だ。

なお、俺は夏用or冬用の機能性アンダーウェアは翌年に持ち込まない上、下着・靴下は全て同一種類の物を4セットずつしか持たないルールで運用している

タイトルとURLをコピーしました